季節のはなし

季節の行事や自然のことをつづっています。気軽に寄ってってね。

梅ジュースは青梅完熟梅

梅ジュースは青梅と完熟梅どちらで作る?失敗しない作り方のコツ

2018/05/16   -梅ジュース, 梅仕事

梅ジュースって飲んだことありますか? 美味しいものは梅の酸味が程よくて、冷たくして飲むと、身も心もすっきりさっぱりです。 家庭でつくられることが多いので、家庭の味が楽しめるのも良いですよね。 今年も梅 …

梅ジュースの作り方

梅ジュースの作り方と手作りの場合の賞味期限

2018/05/15   -梅ジュース, 梅仕事

これから迎える暑い季節に、体をいたわる効能たっぷりの梅ジュースの作り方を紹介します。 梅が旬を迎える5月~6月に仕込んでいると、 ちょうど夏バテ危険時期の暑い盛りに飲み頃になります。&nbs …

葵祭

京都の葵祭の歴史とは?日程と祭儀の見どころ

2018/05/11   -祭り

  だんだん暖かくなってきて、祭りの季節になってきましたね。 本格的に暑くなる前に行われるのが、葵祭です。 先日、友人との話しの中で「葵祭」が出てきたのですが、 あおいまつり? アオイマツリ …

夏の花を長く楽しむコツ

夏の花を花壇に植えて長く楽しもう!夏の間咲く花を紹介します

2018/05/09   -夏の庭仕事

夏の花を花壇で長く楽しもう! あったかくなってきたら、植物がどんどん元気になってきますよね。 庭に空いているスペースがありませんか? そこが花壇だったらもったいない!   空いているところに …

なばなの里のくまモン

なばなの里がGWに混雑する時間と料金と子供の楽しめるポイント

2018/05/01   -レジャー

なばなの里ってご存知ですか? 1998年開園された花をテーマにした施設で、大きなお花畑です。 2018年のGWに入り、行ってきましたなばなの里。 なばなの里は、三重県桑名市長島町にあります。 その近く …

よもぎとブタクサの違い

よもぎを特徴から見分ける方法を紹介します。

2018/04/27   -花・ハーブ

春になるといろいろな植物が芽吹きますね。 よもぎが元気に大きくなる季節には、ほかの植物も大きく育ちます。 よもぎを栽培している人ならいざ知らず、野に生えているものや、「多分よもぎだと思う」ものをもらっ …

よもぎ?トリカブト?

よもぎとトリカブトの見分け方知らなきゃ怖い違いと毒性

2018/04/26   -花・ハーブ

トリカブトって聞いたことありますよね。 あの、有名な、毒のある、そう、あれ。 画像はそのトリカブトの花です。 この画像を見ながら「トリカブトです。よもぎと間違えないように」なんて言われても、 「ええ、 …

よもぎの効能について

ヨモギの効能クロロフィルのデトックス効果で冬の毒を出し切ろう

2018/04/25   -花・ハーブ

4月から5月は暖かくなってきて、いろんな植物がもりもり元気になってきますよね。 新緑を楽しめる過ごしやすい時期ですが、庭の雑草に手を焼く時期でもあります。 ゴールデンウィークに実家へ帰ると、 母が「畑 …

七夕の由来とは?

七夕の由来は日本と中国とで違いがある織姫と彦星の話と飾りの理由

2018/04/19   -七夕

七夕といえば短冊に天の川にそうめんに、織姫と彦星。 私の実家は山の中の村wだったので、近所の山から手ごろな竹を切ってきて、短冊に願い事をかいてつるしたりしていました。 でも片付けが大変ですし、切ってき …

端午の節句の柏餅はなぜ食べる

端午の節句で柏餅ってなぜ食べる?その由来と柏の葉を使う理由

2018/04/15   -子どもの日

端午の節句で柏餅はなぜ食べる? 5月5日の端午の節句は、柏餅や粽(ちまき)を食べて、五月人形を飾り、菖蒲を軒につるしたりお風呂に浮かべたりと、男の子の健やかな成長を祈って行われる風習がたくさんあります …

カテゴリー