※このページにはアドセンス・アフィリエイト広告を使用しています
ポインセチアの育て方、春の管理方法です。
剪定と植え替えなど忘れないようにしたい作業と、
肥料や水やり、暖かくなってからの鉢の置き場所など、ポインセチアの春の管理方法についてのお話です。
ポインセチアの育て方春の管理方法
ポインセチアを育てるために、春にしておきたいことといえば、剪定・植え替えです。春にしておくと、クリスマスに間に合うように成長してくれます。
春を逃してしまうと、クリスマスまでに株が育ち足らないなんてことも。
準備から完了まで30分くらいで出来る作業です。
忘れないようにしましょうね。
剪定をする【3・4・5月】
霜の心配のない春になると、生育期に入ります。
ぐんぐん成長していくので、その前に剪定しておきます。
剪定しておかないと、今ある枝のさらに上へ、新しく芽を伸ばしていってしまいます。
そうすると「のっぽ」で、バランスのよろしくないポインセチアになっちゃうので、ハサミでバサバサ切っておきます。
寒さに弱いポインセチアでしたが、暖かくなると生育は旺盛。
ぐんぐん枝を伸ばし、成長していくので、 案外思い切りばっさりやっても大丈夫です。
よく、「株高の3/1~2/1くらいの高さを残して切る」といわれます。
剪定の仕方がわかりやすい動画があったので、良かったらどうぞ!
植え替え【3・4・5月】
剪定が済んだら、一回り大きな鉢に植え替えましょう。
ポインセチアは根が傷むのを嫌います。
古い鉢から引き抜いたら、 根は触らないように、手で簡単に取れる古い土を落としてから植え替えます。
土は「観葉植物の培養土」または、赤玉土6:腐葉土3で用意するのがおすすめです。
植え替えをした後の植物は、根が傷ついて弱っている状態。
人間でいえば手術後の体調と同じなので、いつもとは違う管理をします。
- 土が乾いてから水やりをする
- 肥料は与えない
- 風の当たらない半日陰に置く
根が弱っているとあまり水を吸えないので、いつもより乾かし気味に管理します。
水も吸えない状態なのに、肥料なんてもっと不要です。
新しい土の栄養でしばらくは問題ありません。
植え替え後は、風で株が揺れると、根も動いてなかなか新しい土になじめません。
株が揺れないよう、風が当たらないところに置いた方が、早く元気になります。
肥料【4・5月~】
肥料は5月くらいから与え始めます。
月1度、ゆっくり効いてくる、固形肥料(緩効性化成肥料)を与えるか、
二週間に1度、液体肥料を与えます。
お好みでどうぞ。
春の置き場所
霜の心配がなくなり、10℃下回ることがなくなったら室外へ。
ポインセチアの好きな、お日さまの光をたくさん浴びてもらいましょう。
地方にもよって、霜の心配がなくなる時期は違いますよね。
お住いの気候に合わせてくださいね。
春の水やり
寒い休眠期には、5日に一度くらいだった水やりが、
春の成長期に入ると、もう少し頻繁(3~4日に一度)になります。
とはいえ、もともと乾燥気味な環境を好むので、必要以上の水は嫌がります。
春になっても、
土が乾いているか?
鉢は軽くなっているか?
と、 「土の中の水分がなくなっているか」を判断してから、水やりしましょう。
ポインセチアの育て方春の管理方法のまとめ
寒さに弱いポインセチアの冬越し、お疲れさまでした。
春からは、ポインセチアも過ごしやすい気候になるので、少し気が楽になりますね。
とはいえ、心配なのは霜です。
大切に育てたい!と思っているのに、一晩で残念なことになってしまうこともあります。
たまに忘れたころにやってくる”朝晩の冷え”は、怖いですよね。
しっかり暖かくなった頃に、外に出しましょうね。
春はポインセチアの剪定と、植え替えをする最適な時期です。3月4月くらいにしておくと、その後の株が充実する期間をばっちりとれるので、クリスマスにはちょうどよく育ちます。
遅くても5月には済ませておきたいところです。
少し手間がかかりますが、準備から作業完了まで30分くらいで終わります。
剪定も植え替えも、一気に片づけてしまいましょう。
おまけ~東海地方在住管理人の管理方法
なんだか字面が中国語表記みたくなってしまいましたが…
東海地方に住んでいる、この記事を書いている人間の個人的な春の管理方法です。
参考になれそうでしたら、ご覧ください。
この「ポインセチアの育て方」を書いている、わたしは東海地方に住んでいます。
個人的に、植物がわさっと伸び始めるのが4月はじめ頃という印象なので、4月に入るころに剪定と植え替えをします。
剪定用のハサミと
植え替え用の鉢に新しい土をセットしておいて、
バチバチ枝を切り落としたら、鉢から引き抜いて土を軽く落とし新しい鉢へ。
作業が終わったら、そのまま外に置いておきます。
そこで置き場所なんですが、
4月はまだ霜が降りるかもしれないし、
剪定後は養生させたいのもあって、半日陰になる軒下に置きます。
夜は室内に取り込みます。
5月中旬ころ、いよいよ霜の心配…どころかちょっと暑くなってきたね。の頃、
また新しい土にも慣れたころから、直射日光にガンガン当てます。
その頃には、夜もお外に置きっぱなしです。
以上をもちまして、「個人的なポインセチアの春の育て方」の流れについてでした。
準備から作業完了まで30分くらいです。
参考になれれば嬉しく思います。