季節のはなし

季節の行事や自然のことをつづっています。気軽に寄ってってね。

マナー

香典はいらないと言われたらどうする?弔意を表す方法

投稿日:2018年7月21日 更新日:

※このページにはアドセンス・アフィリエイト広告を使用しています


香典はいらないと言われたら

 最近増えた家族葬では、香典を辞退するケースが多い んです。

もしも香典はいらないと言われたらどうしたらいい?!

そんな時の対処法を紹介します。

スポンサーリンク

香典はいらないと言われたら?

 香典は辞退しますといわれたら、お渡ししないようにします。 

喪主や故人の意向なら、そちらに従うのが一番です。

香典はお葬式の費用の相互負担のため、行われていたものです。

今では、葬儀の費用は不足なく用意できるから、また残された家族のことを思って、香典返しの手配など負担を掛けたくないという故人の意向から、辞退するケースが多くあります。

違和感を感じるかもしれませんが、辞退する旨を受けたならお渡しすることは、やめておきましょう。

そうはいわれても、「弔う気持ちを伝えたい」「遺族の力になりたい」という気持ちがあるかと思います。

香典はいらないと言われたら、香典以外にも弔意を表す方法がありますよ。

供花(お花)を贈る

「香典は辞退します」といわれたら、供花や供物は贈っても問題ありません。

せめてお花だけでも贈らせてほしい、と考えるならまず遺族にその旨を伝えます。

それから祭壇の装飾を取り仕切っている葬儀社を教えてもらい、葬儀社へ直接連絡をとり、お願いします。

スポンサーリンク

供物を贈る

供物(くもつ)に多いのはお線香やお菓子、果物などです。

遺族の負担にさせないため、「お返しが必要では?!」と思えるような高額な品は避けます。

どちらかというと、多くがお花(供花)を贈られており、供物を贈る方は、故人と特に親しい方という印象があります。

供物を贈る際に考慮する点は、置き場所があるかです。

祭壇や部屋の広さによって贈る規模が変わります。

こちらも贈りたいと考えるなら、まずは遺族に贈っても良いかを確認し、祭壇の装飾を取り仕切っている葬儀社に直接連絡をとり、依頼します。

香典、供花、供物お断りフレーズ

弔意を表すものは、香典以外にも供花(きょうか)、供物(くもつ)があります。

よく聞くのが、「香典は辞退します」というフレーズ。

中には香典以外にも、供花や供物をお断りされるケースもあります。

以下のフレーズがあれば、断られたもの以外なら贈っても問題ありません。

  • 「香典は辞退します」といわれたら  :香典は用意せず、供花、供物は贈れます
  • 「供花、供物はお断り」といわれたら :香典は用意します
  • 「ご厚志お断り」といわれたら    :香典、供花、供物どれも用意不要です

喪主と故人の意向に重きを置き、不要といわれたものは用意しないようにします。

どれも不要といわれた場合、遺族としては、参列し手を合わせて、焼香をあげて一緒に弔ってくれるだけで十分です。

心を込めて故人を送り出しましょう。

香典はいらないと言われたら?のまとめ

香典はいらないといわれたら、素直に従いましょう。

あなたの弔意も大切ですが、喪主と故人の意向が一番大切です。

突然の訃報が「家族葬」だった場合は、いくつか気を付けることがあります。

こちらもどうぞ!

家族葬の参列して良いのはどこまでの範囲?訃報を受けた時の注意点

スポンサーリンク

おすすめの記事

                                        

-マナー


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー