季節のはなし

季節の行事や自然のことをつづっています。気軽に寄ってってね。

ハロウィン

ハロウィンに飾るかぼちゃの種類~観賞用でも食べられる?

投稿日:

※このページにはアドセンス・アフィリエイト広告を使用しています


ハロウィンに飾るかぼちゃの種類

10月31日はハロウィンですね。

そして、ハロウィンといえば「かぼちゃ」。

ハロウィンでかぼちゃが使われるようになったのは、アメリカでたくさん採れたからといわれています。

その本場アメリカでは、売り場でも各家庭でも本当にたくさんのかぼちゃが並ぶんだとか。

日本でもこの時期になると、普段見かけないかぼちゃがでてきます。

そんなハロウィンの時期のかぼちゃには、どんな種類があるのか、飾ったかぼちゃは食べられるのかをお届けします。

ハロウィンに飾るかぼちゃの種類

ハロウィンに飾るかぼちゃは普段見ないものばかり。

「でかっ!」

「これって食べれるの?」

などちょっと付き合い方に戸惑いませんか?

まずは、かぼちゃの種類を紹介します。

かぼちゃの種類は大きく分けて3つ

  • 日本かぼちゃ
  • 西洋かぼちゃ
  • ペポカボチャ

この中で、 ハロウィンの時に飾るかぼちゃはペポカボチャという種類になります。 

セイヨウカボチャの種類

ちなみに…

ハロウィンに飾る観賞用のかぼちゃではなく、日本の食卓に上るほとんどのかぼちゃ、「栗かぼちゃ」や「えびす」などはセイヨウカボチャに分類されます。

ねっとりホクホク食感が美味しいですよね。

ニホンカボチャの種類

もともとかぼちゃは海外から入ってきたものなので、ニホンカボチャといっても原産国は日本ではありません。

横断面が菊の花のようなかわいい形をした「小菊」、近年よく見かけるようになった「バターナッツ」などがニホンカボチャに分類されます。

皮が緑色、形のユニークなものが目立ちます。

ペポカボチャの種類

  • ズッキーニ
  • そうめんかぼちゃ
  • おもちゃかぼちゃ

ズッキーニと、そうめん南瓜は食べることが出来ます。

でもハロウィン向きではなさそうですね。

でもそんな ペポカボチャの中の「おもちゃかぼちゃ」はハロウィンに活躍するかぼちゃなんです。 

おもちゃかぼちゃペポカボチャ

おもちゃかぼちゃ

主に雑貨屋さんなんかで見かけるかわいいかぼちゃ、ハロウィン時期しか見かけませんよね。

ちなみに「おもちゃかぼちゃ」として売られているのは、どれも皮が固く風味にも乏しいので、食用には向かず観賞用です。

ハロウィンパンプキン

ハロウィン時期に作る、かぼちゃランタン(ジャック・オー・ランタン)に、ちょうどいいサイズ、表面もきれいなオレンジ色です。

ハロウィンパンプキンと呼ばれる品種は、主にオータムゴールドです。

日本でも栽培されているので、状態のいい品が手に入るかも!

ちなみにオータムゴールドは、観賞用です。

なかには、生産者さんのこだわりで、食べても問題がない環境で育てられているかぼちゃもあります。

そんなかぼちゃなら、味見してみてもいいかもしれませんが、食べれるけど、美味しくないです…。

おばけかぼちゃ

ハロウィンの時期に見かけるひときわ大きなかぼちゃ、これは聞いたこともあると思います。

スポンサーリンク
 「アトランティックジャイアント」別名、おばけかぼちゃです。 

その大きさがすでにお化け級!

かぼちゃランタンにしなくても、存在の大きさがすでにお化けという優れもの。

海外では800キロ!を超える重さのかぼちゃが栽培されていて、日本でも100キロをゆうに超えるかぼちゃが栽培されています。

アトランティックジャイアントという名前は品種名ではなく、セイヨウカボチャの変種にあたるもの、ペポカボチャの一種で特に大きく育つことができるものをいいます。

ハロウィンのかぼちゃは食用?観賞用?

ハロウィンに飾るかぼちゃは食べられる?

「おもちゃかぼちゃ」観賞用です。

かぼちゃには、食用と観賞用があります。

観賞用のかぼちゃといっても、食べると毒になるというわけではありません。

  • 美味しくない
  • 観賞用や飼料用なので管理が不十分な可能性がある

そんな意味で、観賞用のかぼちゃは食べる事に向いていません。

観賞用のかぼちゃ

  • アトランティックジャイアント
  • ハロウィンパンプキン
  • おもちゃかぼちゃ
かわいい食用のかぼちゃ

  • 坊ちゃんかぼちゃ
  • プッチーニ
  • ベビーパム
ハロウィンの時期のかぼちゃを食べられるかどうかは、どこで手に入れたかで判断すると間違いありません。

野菜売り場に並んでいるなら、基本食べられる。

雑貨屋さんで買ったなら、観賞用。

そう判断すると間違いありません。

観賞用のかぼちゃって美味しい?

観賞用といわれるだけあって、美味しくはありません

特に「おもちゃかぼちゃ」(観賞用の小さくかわいいかぼちゃ)は、皮がすごく硬くて、割るのに一苦労です。

だからといってそのままレンジにかけたりすると爆発しちゃいます。

どうしても食べてみたいなら、蒸し器にかけた方が安全です。

食べることをおすすめしない一番の理由は、 生産から流通の管理の仕様が、食品に準ずるものではないと考えられるからです。 

食用なら、使っていい農薬の種類を限定される他、口に入れても大丈夫か、国内品でも輸入品でも食品衛生法に則ってチェックされます。

でも観賞用は食べることを想定されていないので、食用には使ってはいけない薬を散布されているかもしれません。

輸入の際の基準も、食用のかぼちゃより緩いのでは?

そう考えると、止めておいてほしいな…そう思います。

あくまで個人の意見です。

道の駅なんかで、生産者さんに「美味しくないかもだけど食べられるよ」といわれたら、ぜひ食べてみたいですね。

怖いもの見たさで。

ハロウィンで飾るかぼちゃの種類のまとめ

ハロウィンに飾るかぼちゃの種類のまとめ

「プッチーニ」

かぼちゃの種類はたくさんあるので、ハロウィンに飾るかぼちゃも選びたい放題です。

なかでもおすすめは、

  • 食べれないけどかぼちゃランタンに挑戦したい「ハロウィンパンプキン」
  • 姿がかわいく、美味しく食べられる「プッチーニ」

楽しいハロウィンになりますように。

スポンサーリンク

おすすめの記事

                                        

-ハロウィン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー