季節のはなし

季節の行事や自然のことをつづっています。気軽に寄ってってね。

レジャー

愛知県のパワースポットで恋愛運を上げる!

投稿日:2018年5月31日 更新日:

※このページにはアドセンス・アフィリエイト広告を使用しています


パワースポット巡りって、したことはありますか?

自分の力ではどうしようもない願い事がある

友人に誘われて、

気分転換に、

時間があれば、有名どころへ行ったこともあると思います。

悩み事の種類は数あれど、こと恋愛になると、自分一人で頑張ってもどうしようもないときがあります。

恋愛はひとりではできませんもんね。

そうなると何かのちからに頼りたくなることもあります。

パワースポットとは

パワースポットはかなり昔から、重視されていました。

  • なぜか草木が元気に育つ場所
  • エネルギーを感じる場所
  • 良い波動を持っている場所

地球上に存在する特別な場所はどうしてもあるものです。

そして昔の人は、そんな不思議な力が宿る場所を選んで、神社を建てています。

今回は恋愛が成就するパワースポットをお届けします。

全国各地にたくさんあるので、その中でも

場所を愛知県に絞ってお届けします。

城山八幡宮(しろやまはちまんぐう)

織田信長の父・信秀が築城した末森城に鎮座する城山八幡宮は、恋愛運気上昇パワースポットとしても有名です。

連理木(れんりぼく)への参拝

城山八幡宮のご神体は、本殿裏手にある連理木(れんりぼく)というご神木です。

良縁祈願の際は連理木(れんりぼく)への参拝は欠かせません。

名古屋市内最大と言われる大きなアベマキの木で、出会いと縁結びに大変ご利益があるとされています。

実際にこの木の下で出会った男女が、結婚するケースも多いんですよ。

ちょっとおしゃれしていかなきゃ!ですね。

他にも見逃せない恋愛パワースポットポイントがあります。

桃取石での恋占いです。

桃取石の歩き方

桃取石には青い石と赤い石の二つが、数メートル離れてあります。

この青い石から赤い石まで、目を閉じたまま辿り着く様子で、良縁の行方を占います。

一人ずつ占う方法

  1. 青い石に触れ願いを込める
  2. 目を閉じたまま振り返る
  3. 青い石から赤い石まで目を閉じたまま、心の中で願いを込めつつ進みます。
  4. 一度でたどり着ければ願いは叶います

二人で占う方法

  1. 青い石は男性、赤い石は女性がそれぞれ石に触れ願いを込めます
  2. お互い目を閉じたまま振り返り
  3. ゆっくり相手のほうへ進みます
  4. 一度で相手に触れることができれば二人の願いは叶います。

一度でなんの問題もなく辿り着くことができれば、本当にスムーズに願いはかないますがそうではないことも…

青い石から赤い石に進むまでに玉垣(赤い柵)に触れた 多少の障害が予想されます
一度でたどり着けなくて、二度、三度で辿り着くことができた あきらめずに努力すると願いが叶います
人の助けを借りてたどり着けた 誰かの援助が必要です
人の助けを借りて辿り着くのも良いと思います。誰かの応援を得た良縁は得難いものです。

大人気の水みくじ

水に浮かべると文字が浮かび上がる水みくじがあります。

暑い夏には目にも涼しく良いですね。

おみくじには

  • 恋占いの水みくじ
  • 人生占いの水みくじ

この二種類があります。

愛知県のパワースポット城山八幡宮へのアクセス

名古屋市千種区城山町2丁目88番地

スポンサーリンク

洲崎神社で縁を結ぶ

名古屋の栄にあるアクセス良好な洲崎神社(すさきじんじゃ)

 愛知県内では縁結びの御利益がある神様として有名です。 

恋愛成就以外にも金運や健康、学業、芸能などにも、ご神徳があるとされています。

境内には縁結びのためのお参りの順序が示されています。

縁結びのための参拝なら、まずは社務所にて縁結びの輪を買いましょう。

その時に、お参りの順序や参拝の方法を教えてもらえます。

洲崎神社へのアクセス

名古屋市中区栄1-31-25

高牟神社(たかむじんじゃ)

名古屋の今池にある高牟神社も愛知県内では広く知られる縁結びの神社です。

むすび信仰の神・縁結びの神である高皇産霊神(たかみむすびのかみ)と神皇産霊神(かみむすびのかみ)が御祭神とされ知られています。

境内には古井(こい)の清水と呼ばれる霊水があります。

この霊水は年間通して温度の変わらない、清らかな湧き水で日本名水百選にも選ばれ地域からも愛されている水です。

このありがたいお水は、飲むと「恋が生まれる」と言われています。

飲むときのポイントは、マナーを守って、感謝の心を忘れないようにすることです。

高牟神社へのアクセス

愛知県名古屋市千種区今池1-4-18

恋の水神社

知多半島にある小さな神社、「恋の水神社」

神社の名前が、かなりラブリーなのには理由がありました。

732年に聖武天皇のお后様が病に冒された際、恋の水神社の清水を飲むことによって病に打ち勝ったことから、この恋の水は万病に効く神水と知られるようになりました。

時は平安時代、桜町大納言成範の娘、桜姫と、大納言の家臣、青町の二人が恋に落ちました。

家の反対にあいながらも、二人でつつましく暮らしていたところ、青町が不治の病に侵される。

夫を救いたい一心で、桜姫は神水と呼ばれる恋の水を求めました。

しかし道のりは遠く、恋の水神社に辿り着く目前で倒れてしまいました。

恋の水神社から200mほど離れた場所に、桜姫のお墓があります。

そんな桜姫の献身的なお話から、恋に効く水として有名です。

参拝方法は、コップに願い事と名前を書き湧き水を半分入れて神様に、お供えし祈願します。

恋の水神社付近には美浜町の観光スポットもたくさんあるので、観光の際に立ち寄ってみてはどうですか。

恋の水神社への行き方

愛知県知多郡美浜町奥田中白沢92-91

スポンサーリンク

おすすめの記事

                                        

-レジャー


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー