季節のはなし

季節の行事や自然のことをつづっています。気軽に寄ってってね。

ハーブ

オレガノの育て方は地植えがおすすめ!手放し収穫し放題

投稿日:

※このページにはアドセンス・アフィリエイト広告を使用しています


オレガノの育て方地植え

3年前に庭へ植えたオレガノです。

水も肥料もあげていないにも関わらず、植えた翌年から「わっさーっ」生えてきます。

必要な時に、いつでも新鮮なオレガノが手に入るのは嬉しい限りです。

私は植物を育てることがうまくないので、枯れずに、消えずに、機嫌よく育ってくれる植物を探して、ハーブに行きつきました。

そんな中でも、オレガノは本当に生命力が強い印象です。

植えっぱなしでも、機嫌よく成長してくれます。

「どれを植えたら育ってくれるんだーっ」

と叫びたくなるくらい、植えた植物が枯れてしまう人(←私です)には特におすすめできます。

スポンサーリンク

オレガノの育て方は地植えなら簡単

育てるときのコツといっても、本当に手のかからない丈夫な植物なので、 基本的にほったらかしでも大丈夫 です。

水やり プランターは土の表面が乾いたらあげる、庭植えでは不要です。
肥料 元肥と花の終わりに追肥をすると、秋の葉の収穫量が増えます
切り戻し ほっておくと横に広がっていくので、収穫を兼ねて切り戻します。
水はけのよい土

オレガノの育て方~病害虫のこと

丈夫なオレガノは、病気や虫について特に気を付けておく必要はありません。

あえてあげるなら…

上に横にもりもり成長していくので、蒸れてカビがはえることがあります。

もともと乾燥気味な風通しの良い気候を好むので、剪定を兼ねて思い切って収穫してしまいましょう。

ただし切りすぎてしまうと、株が乾燥しすぎて枯れてしまうのでほどほどに…。

スポンサーリンク

虫に関しては、アブラムシが付くかもしれません。

多量についていたら薬剤に頼りますが、できれば使いたくないですよね。

少量だったら、ばっさり切って捨ててしまいましょう。

アブラムシも、蒸れていると付きやすいものです。

こちらも風通しを良くしておき、発生を予防しましょう。

オレガノの収穫適期

  • 葉の収穫時期:4~10月
  • 花を楽しめる時期:6~8月
 オレガノは開花直前が、最も香りが強くなるといわれます。 

香りを重視するなら、花が咲く前がおすすめです。

ほっておくとモリモリ育っていくので、葉が込み合ってきたら剪定を兼ねて収穫します。

ここでがっつり収穫して、風通しを良くしておくと、病気や虫の繁殖を抑える効果があります。

もりもり収獲しちゃいましょう!

たくさん収穫してしまったときの、保存の仕方はこちらをどうぞ!

ハーブを乾燥させて保存する方法

オレガノの育て方のまとめ

オレガノの育て方ですが…もともと丈夫な植物なので、地植えだったら本当に気楽に育ってくれます。

真夏の暑い季節も、水やりもなしでOKです。

あえてポイントをあげるなら、

 随時たくさん収穫して、風通しを良くすること でしょうか。

ちなみに同じ品種でも、土や環境等で風味は変わるそうです。

おもしろいですよね。

私の庭に育っているオレガノは、ワイルドマジョラム(原種)です。

住んでいる地方は西日本なのですが、風味はそれほど強くないように感じます。

たくさん刻んで鶏肉のソテーに、サラダに使っています。

暑くて、乾燥している土地では、刺激のある強い風味が楽しめるのだとか。

あなたの土地では、どんな風味に育つでしょうか。

スポンサーリンク

おすすめの記事

                                        

-ハーブ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー