季節のはなし

季節の行事や自然のことをつづっています。気軽に寄ってってね。

年末年始

年越しそばを食べるタイミングは?みんな何時に食べてる?

投稿日:

※このページにはアドセンス・アフィリエイト広告を使用しています


年越しそばを食べるタイミング

カツを食べて勝負に勝つ!

じゃないですけど、日本はげんを担ぐ習慣がありますよね。

大晦日の年越しそばも、縁起を担いでいただきます。

正しく縁起を担ぐのなら、食べるタイミングは重要です。

そんな年越しそばが、一般的にどんなタイミングで食べられているのか紹介します。

スポンサーリンク

年越しそばを食べるタイミングは?

年越しそばを食べるタイミングの正解は、年をまたがないということです。

それというのも年越しそばは、金運上昇や厄や悪い縁を切るなどの、げんをかついで食べるものだから。

今年一年の災厄や、悪いご縁を断ち切りたい!

などなどのげんを担いで食べるのなら、ぜひ大晦日にいただきたいですね。

食べるタイミングがずるずると、押してしまって年を越してしまうと、あまり意味がなくなってしまうとも聞くので気を付けたいです。

年越しそばは何時に食べる?

みんな年越しそばって、いつ食べるのかな?

ということで、世間一般的なご家庭では

大晦日のいつ、お蕎麦を食べるのか紹介します。

除夜の鐘をききながら

いちばん多い年越しそばを食べるタイミングを言えば、除夜の鐘をききながらというご家庭が多いようです。

スポンサーリンク

こんなことあったね~

うわ~すごい人!

なんていいながら、年越しそばをすするという流れが定番です。

小学生の頃、夜更かししても怒られない大晦日が楽しみでした。

大人がすすっている年越しそばを少し分けてもらうのも、楽しみの一つです。

紅白歌合戦を見ながら

一緒に過ごす家族の中には、遅いお時間に食べるのを嫌がるご年配の方やダイエット中の方もいらっしゃるでしょう。

体のことを思うなら、遅い時間に主食級の食べ物をお腹に入れるのは、できれば避けたいですよね。

そんなご家庭では、紅白歌合戦がまだやっている時間、 夕食の時間に食べる ことが多いようです。

大晦日のお昼ごはんに

お蕎麦は手早くできるありがたいメニューです。

大掃除が間に合わない~と焦るときなんかは、お役立ちメニューとしてお昼にずるずるいただきます。

はい、大晦日のお昼はおそばになりがちです

また何かの都合で外に出ている方のランチにも、お蕎麦はよく選ばれています。

大晦日のうちに食べてしまえばよいので、お昼ごはんを食べるタイミングで年越しそばをいただくのはありですよね。

お出かけ前に!

年越しをお家以外で過ごす予定の方は、出かける前にお蕎麦を食べておくパターンになるようです。

神社で年越しとなると、もうお蕎麦を食べるタイミングはむずかしそうですよね。

出かけにササっといただけるのも、手軽なそばだからこそです。

年越しそばを食べるタイミングのまとめ

縁起物の年越しそば、みんなで楽しく食べたいですね。

注意ポイントは、年をまたがないということ。

とはいえ、地方によっては年が明けてからいただくところもあるのだとか。

お住まいの地域のルールにのっとって、縁起を担ぎましょう。

良いお年を!

スポンサーリンク

おすすめの記事

                                        

-年末年始


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー